今日の最高気温は25℃だったとか。。。
どうりで暖かかったはずです 妙にテンション上がって、大物洗いしまくった挙句、干す場所がなくなってしまって、未だに室内にぶら下がってます(笑) 何事も計画的にしなければと反省の今日このゴロですが、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。 今月の始めは雪がチラついていたのに、今日外に出たら、まだ少しですが桜が咲き始めていました。 ![]() ![]() 季節が移り替わり始めると早いですね。 もう4月も終わりですもん。 桜が咲き始めると、いつも思いだすんですよ 仁君が帰ってきた時の事 ちょうど、この季節でしたもの お花と言うのはいいですね。 ホント癒されます。 桜も冬の間は花も葉も散り落ちてしまいますが、また春になると新しく芽吹いて花を咲かせる。。。。 どんな事もそうですよ。。。。 <CD>> 03月07日 日米同時発売アルバム JAPONICANA(初回限定盤)(DVD付き) JAPONICANA(通常盤) JAPONICANA [US VERSION] <<雑誌>> 03月01日 Grazia (グラツィア) 2012年 04月号 [雑誌] 03月01日 Fine (ファイン) 2012年 04月号 [雑誌] 03月02日 Eye - Ai [Japan] April 2012 (単号) 03月03日 日経 エンタテインメント ! 2012年 04月号 [雑誌] 03月12日 FRaU (フラウ) 2012年 04月号 [雑誌] 03月24日 GQ JAPAN (ジーキュー ジャパン) 2012年 05月号 [雑誌] 03月25日 movement 3月号(フリーペーパー) 04月03日 TVガイドMUSIC (ミュージック) MG 2012年 5/9号 [雑誌] 04月23日 ポポロ 2012年 06月号 [雑誌] |
![]() |
連休満喫してますか?
今日は靴の衣替えをして、換気扇の掃除をして、ゴロゴロして・・・ 満喫中です(笑) 前半は2連休ではありますが、普段日曜日しかお休みでは無いので、すごーくのんびりした気分になってます。 夜更かしも楽しい今日このゴロ、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。 CinemaCon 2012によると、47 RONINは Matrixと Last Samurai と300の要素も取り入れられているとか。。。。 マトリックスもラスト・サムライも見た事があるのですが、300(スリーハンドレット)は知らなくて、ちょっとググってポスターを見たら、数年前TVでCMを見たのを思いだしました。 名前を覚えて無かったんですね^^; で、3つの映画を頭の中でグルグル回してみたりして^^; ファンタジー、ファンタジーと言うのが頭にあったので、フワァ~っとした感じと思っていましたが、またちょっと違うのかな。。。。 上の3つプラス、ファンタジーの要素という事? 更に、頭の中がグルグル~(笑) 回しすぎてわけが分からなくなってしまいました^^; 仁君も従来の忠臣蔵とは違うと言っていましたものね。 どうやら最初、47RONINと聞いて、頭に浮かんだ感じでは無いようです。 早く予告編とか見たいですね~ <CD>> 03月07日 日米同時発売アルバム JAPONICANA(初回限定盤)(DVD付き) JAPONICANA(通常盤) JAPONICANA [US VERSION] <<雑誌>> 03月01日 Grazia (グラツィア) 2012年 04月号 [雑誌] 03月01日 Fine (ファイン) 2012年 04月号 [雑誌] 03月02日 Eye - Ai [Japan] April 2012 (単号) 03月03日 日経 エンタテインメント ! 2012年 04月号 [雑誌] 03月12日 FRaU (フラウ) 2012年 04月号 [雑誌] 03月24日 GQ JAPAN (ジーキュー ジャパン) 2012年 05月号 [雑誌] 03月25日 movement 3月号(フリーペーパー) 04月03日 TVガイドMUSIC (ミュージック) MG 2012年 5/9号 [雑誌] 04月23日 ポポロ 2012年 06月号 [雑誌] |
![]() |
忙しい1週間が終わり、やっと明日・明後日と連休です。
風邪がスッキリ抜けていないので、前半はゴロゴロして過ごす予定なんですけど、ゴロゴロするって、凄く贅沢な時間の使い方ですね。 貧乏性なので、勿体ない気がしちゃいますけど^^; 今日は長女が初めてのお給料で食事を御馳走してくれました。 4月いっぴからの勤務なので半分くらいしか出てないので期待してなかったんですけどね、中華をお腹いっぱいたべてきました。 今月はカツカツだから・・・なんて言ってましたけど、そういう気持ちがあるだけで有難いなって思います。 自分のお金となると、急にケチケチし始める長女に、思わず吹き出しそうになる今日このゴロですが、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。 JAL国際線オーディオプログラムの4月(41ch)、5月(46ch)はJAPONICANA通常版となっているそうです。 紹介文が嬉しいですよ~ 2年間のソロ活動が、ここに結実。日米同時リリースとなったJIN AKANISHIこと赤西仁のファースト・アルバムが完成した。米国iTunes Storeのダンス・アルバム・チャート1位を獲得したジェイソンデルーロとの競演曲をはじめ、グローバル照準のナンバーがそろった意欲作です。 国際線という所がポイント^^ 乗る機会が無いのが残念ですけど 国内線なら、何とか可能性があるかもしれませんが・・・・国際線ですものね。 世界を旅する方が聴いてくれる機会が増えるという事ですね。 GWは搭乗率も高くなるでしょうし ワーナーさん、こういう戦略を立てていてくれたんですね。 ありがたい。。。。 今の状況が、ちょっと申し訳ない気持ちがします <CD>> 03月07日 日米同時発売アルバム JAPONICANA(初回限定盤)(DVD付き) JAPONICANA(通常盤) JAPONICANA [US VERSION] <<雑誌>> 03月01日 Grazia (グラツィア) 2012年 04月号 [雑誌] 03月01日 Fine (ファイン) 2012年 04月号 [雑誌] 03月02日 Eye - Ai [Japan] April 2012 (単号) 03月03日 日経 エンタテインメント ! 2012年 04月号 [雑誌] 03月12日 FRaU (フラウ) 2012年 04月号 [雑誌] 03月24日 GQ JAPAN (ジーキュー ジャパン) 2012年 05月号 [雑誌] 03月25日 movement 3月号(フリーペーパー) 04月03日 TVガイドMUSIC (ミュージック) MG 2012年 5/9号 [雑誌] 04月23日 ポポロ 2012年 06月号 [雑誌] |
![]() |
明日から9連休の方もいらっしゃるのでしょうか。
私は、いつもの如く土曜日もお仕事、カレンダー通りお仕事 9連休は贅沢ですが、普段日曜日しかお休みがないので、連休なんて夢のようです。 ただ、連休前の仕事がバカみたいに忙しくて^^; 前半はゴロゴロして過ごしてしまいそうです 憧れのゴロゴロ生活を夢見る今日このゴロですが、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。 公式YOU TUBEのTEST DRIVEも再生190万回を超えて200万回に迫っていますね。 今、こうしている間も誰かが再生しているんですね。 音楽って凄いな せっかく、こうして種を植えたのですから、大切に育てて行きたいものです。 ボヤボヤしてる場合じゃないと焦ってしまうのは年のせいでしょうか(笑) ボヤボヤはしてないと思いますけどね(爆) きっと、色々やってますよね、彼なりに^^ う~肩コリひどい。。。>< 良い対処方法知りませんか? <CD>> 03月07日 日米同時発売アルバム JAPONICANA(初回限定盤)(DVD付き) JAPONICANA(通常盤) JAPONICANA [US VERSION] <<雑誌>> 03月01日 Grazia (グラツィア) 2012年 04月号 [雑誌] 03月01日 Fine (ファイン) 2012年 04月号 [雑誌] 03月02日 Eye - Ai [Japan] April 2012 (単号) 03月03日 日経 エンタテインメント ! 2012年 04月号 [雑誌] 03月12日 FRaU (フラウ) 2012年 04月号 [雑誌] 03月24日 GQ JAPAN (ジーキュー ジャパン) 2012年 05月号 [雑誌] 03月25日 movement 3月号(フリーペーパー) 04月03日 TVガイドMUSIC (ミュージック) MG 2012年 5/9号 [雑誌] 04月23日 ポポロ 2012年 06月号 [雑誌] |
![]() |
お薬の力って凄いですね。
喉の痛みも治まり、熱もひきました。 御心配をおかけしました すっかり治るまでは、油断しないで早めに休もうかと思っています。 久しぶりの連休を寝込んで過ごさないために気合を入れる今日このゴロ、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。 せっかくのお休みですもの満喫したいですよね~ シネマトゥディ 【米で公開延期!赤西仁のハリウッドデビュー作『47RONIN』、3D効果と宣伝のために時間が必要】 全米で11月21日に予定していた“47RONIN”の公開が翌年2月8日に変更になるらしいですね。
待ち焦がれている者としては、GWに公開して頂いてもいいくらいなんですが・・・(笑) より3D効果を完成させ、宣伝効果を上げるためと言われたら文句も言えませんね。 少々残念ではありますが、こんな風にされたら、ますます期待しちゃいます <CD>> 03月07日 日米同時発売アルバム JAPONICANA(初回限定盤)(DVD付き) JAPONICANA(通常盤) JAPONICANA [US VERSION] <<雑誌>> 03月01日 Grazia (グラツィア) 2012年 04月号 [雑誌] 03月01日 Fine (ファイン) 2012年 04月号 [雑誌] 03月02日 Eye - Ai [Japan] April 2012 (単号) 03月03日 日経 エンタテインメント ! 2012年 04月号 [雑誌] 03月12日 FRaU (フラウ) 2012年 04月号 [雑誌] 03月24日 GQ JAPAN (ジーキュー ジャパン) 2012年 05月号 [雑誌] 03月25日 movement 3月号(フリーペーパー) 04月03日 TVガイドMUSIC (ミュージック) MG 2012年 5/9号 [雑誌] 04月23日 ポポロ 2012年 06月号 [雑誌] |
![]() |
風邪をひいてしまいましたぁ~
帰りに病院によってお薬を貰ってきましたので、お薬飲んで、今日は早く休みますね。 気温がグッと上がったり、急に寒くなったりで風邪が流行っていますので、皆様もお気を付け下さいませね。 やってもーた^^; 今年は良く風邪をひく年です <CD>> 03月07日 日米同時発売アルバム JAPONICANA(初回限定盤)(DVD付き) JAPONICANA(通常盤) JAPONICANA [US VERSION] <<雑誌>> 03月01日 Grazia (グラツィア) 2012年 04月号 [雑誌] 03月01日 Fine (ファイン) 2012年 04月号 [雑誌] 03月02日 Eye - Ai [Japan] April 2012 (単号) 03月03日 日経 エンタテインメント ! 2012年 04月号 [雑誌] 03月12日 FRaU (フラウ) 2012年 04月号 [雑誌] 03月24日 GQ JAPAN (ジーキュー ジャパン) 2012年 05月号 [雑誌] 03月25日 movement 3月号(フリーペーパー) 04月03日 TVガイドMUSIC (ミュージック) MG 2012年 5/9号 [雑誌] 04月23日 ポポロ 2012年 06月号 [雑誌] |
![]() |
まあ、色々ありますよね。
つい数か月前には、この春に、こんな風に過ごしているなんて思ってませんでしたもの。 今年は忙しくなるな~ 仕事休めるかな~ 次は、あそこに行きたいな~ なんて。。。 ファンって、そういうものですよね。 結婚も妊娠も、本当におめでたい話です。 本来なら、沢山の方にお祝いしてもらえるはずのものだと思いますが、今の状況を見ると残念でなりません。 沢山の祝福に包まれた結婚をしてもらいたかったな。 失った信頼を取り戻すのは、並大抵の事ではないですね。 二度あることは三度あるんじゃないかとか。。。 いつも、どこかに不安の陰がチラついたり。。。 これからが大変だと思う それでも待っている沢山のファンがいる事を仁君は判ってるのかな。 待ってばかりじゃ疲れちゃう。 ちゃんとファンも幸せにしてもらいますからね~ <CD>> 03月07日 日米同時発売アルバム JAPONICANA(初回限定盤)(DVD付き) JAPONICANA(通常盤) JAPONICANA [US VERSION] <<雑誌>> 03月01日 Grazia (グラツィア) 2012年 04月号 [雑誌] 03月01日 Fine (ファイン) 2012年 04月号 [雑誌] 03月02日 Eye - Ai [Japan] April 2012 (単号) 03月03日 日経 エンタテインメント ! 2012年 04月号 [雑誌] 03月12日 FRaU (フラウ) 2012年 04月号 [雑誌] 03月24日 GQ JAPAN (ジーキュー ジャパン) 2012年 05月号 [雑誌] 03月25日 movement 3月号(フリーペーパー) 04月03日 TVガイドMUSIC (ミュージック) MG 2012年 5/9号 [雑誌] 04月23日 ポポロ 2012年 06月号 [雑誌] |
![]() |
心耳心眼
意図的に操作された情報に心乱されることなかれ 隠忍自重 思慮なくして放った言葉は、いつか自分に返ってきてしまうものです。 辛くて、悲しくて、どうしようもなく不安な時かもしれませんが、待っていてくれるお仲間が沢山いますから、一緒に頑張りましょう。 今日も笑顔で^^ ポポロ 2012年 06月号 [雑誌] 初登場の時のショットが掲載されているそうです。 「世界を股にかける歌手に急成長」と。。。 少しだけでも嬉しいですね。 うわぁ~ 親指火傷したぁ~ 痛い(ρ_;) SMAPごとですが・・・ 「SMAP×SMAP」の歴史を振り返る「スマスマ本」がTVガイド創刊50周年記念企画として 5月29日から毎月1冊のペースで計5冊発売されることになりました。 「SMAP×SMAP新聞コンプリートBOOK(仮)」の内容は テレビ情報雑誌の「週刊TVガイド」で人気連載である 「スマスマ新聞」を中心にまとめたものとのこと。 さらには撮影秘話や当時の貴重な写真などを掲載している。 ■第1弾「vol.1 PINK」 中居正広メモリアルクローズアップ特集収録 5月29日発売予定 smap×smap新聞コンプリートbook vol.1 PINK お値段も手ごろなので、コンプリートしちゃいそう>< <CD>> 03月07日 日米同時発売アルバム JAPONICANA(初回限定盤)(DVD付き) JAPONICANA(通常盤) JAPONICANA [US VERSION] <<雑誌>> 03月01日 Grazia (グラツィア) 2012年 04月号 [雑誌] 03月01日 Fine (ファイン) 2012年 04月号 [雑誌] 03月02日 Eye - Ai [Japan] April 2012 (単号) 03月03日 日経 エンタテインメント ! 2012年 04月号 [雑誌] 03月12日 FRaU (フラウ) 2012年 04月号 [雑誌] 03月24日 GQ JAPAN (ジーキュー ジャパン) 2012年 05月号 [雑誌] 03月25日 movement 3月号(フリーペーパー) 04月03日 TVガイドMUSIC (ミュージック) MG 2012年 5/9号 [雑誌] |
![]() |
今朝起きた時には、とても良いお天気でしたが、今はベランダの鉢が飛んでしまいそうな勢いで、凄い風が吹いています。
明日は雨のようですね 雨は1番嫌です ベチャベチャになっちゃいますから 雪も嫌だけど、雨も嫌、嫌嫌ばかりの今日このゴロですが、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。 暑いのも嫌ですし、寒いのも嫌ですもんね(笑) 我が家に“ひかりTV”がやってきました。 お値段も予想よりビックリするような感じでは無かったので、迷って結局契約しました。 チューナーだけで設定出来ちゃいますし^^ 結構月に何本もDVDを借りるので、それを考えると無駄にはならないかなぁ~って。 で、さっそく色々なチャンネルをチェック いいですね~ 長女が最近2PMのニックン?に傾いてるんですよ。 まあ、大野君は永遠の1番だそうですけど^^; K-POPのチャンネルもあって、ちょっと見てみましたが感動してました。 TVで歌ってるのを初めて見た~♪って 映画もあるし、ドラマもあるし、ディズニーもあるし、結構楽しみだったりします。 5月22日(火)のよる7:50からWOWOWプライムでBANDAGEの放送があるんですけどね。 DVDを持っているとはいえ、放送されるとなると見たくなるのがヲタ心と言うものです。 オプションで契約するとWOWOWプライムも見れちゃうらしいんです。 まだチューナーが届いたばかりで、良く判ってないのですが^^; グラミー賞のお仕事のあたりで決断してたら、そっちも見れたのに~>< ウチのレコーダーでの録画の方法とか、まだ判ってない事も多いので、しばらくは説明書とお友達かも <CD>> 03月07日 日米同時発売アルバム JAPONICANA(初回限定盤)(DVD付き) JAPONICANA(通常盤) JAPONICANA [US VERSION] <<雑誌>> 03月01日 Grazia (グラツィア) 2012年 04月号 [雑誌] 03月01日 Fine (ファイン) 2012年 04月号 [雑誌] 03月02日 Eye - Ai [Japan] April 2012 (単号) 03月03日 日経 エンタテインメント ! 2012年 04月号 [雑誌] 03月12日 FRaU (フラウ) 2012年 04月号 [雑誌] 03月24日 GQ JAPAN (ジーキュー ジャパン) 2012年 05月号 [雑誌] 03月25日 movement 3月号(フリーペーパー) 04月03日 TVガイドMUSIC (ミュージック) MG 2012年 5/9号 [雑誌] |
![]() |
久しぶりにスープカレー食べに行ってきました。
![]() 次女は別のお店が最近はお気にいりでしたので、こちらはホントいつ以来?というくらい久しく行っていませんでしたが、食べて「やっぱり美味しいね」ですって(笑) カレーやラーメン、お子ちゃまメニューがいくつになっても好きな○十代ですが、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。 ながーい1週間でした。 仕事も忙しくてクタクタになりましたし、仁君ごとも、それなりにありましたしね^^; 今は、どこにやり場を持って行ったらいいのか判らない状況ですが、転んだら立ち上がる。 立ち上がったら、また笑顔で歩き出す それが仁君ファンたちなのかなって思ってます 恐ろしいほどの根性ですものね(笑) さて、やっとの週末 CSIマイアミのDVDを借りてきましたので、じーっくり鑑賞します。 NYよりもマイアミ派 ホレイショのファンなのです^^ クールですよね 食事時にも見たりすると、グロいと怒られますので、夜にひっそりと。。。 楽しみましょ^^ <CD>> 03月07日 日米同時発売アルバム JAPONICANA(初回限定盤)(DVD付き) JAPONICANA(通常盤) JAPONICANA [US VERSION] <<雑誌>> 03月01日 Grazia (グラツィア) 2012年 04月号 [雑誌] 03月01日 Fine (ファイン) 2012年 04月号 [雑誌] 03月02日 Eye - Ai [Japan] April 2012 (単号) 03月03日 日経 エンタテインメント ! 2012年 04月号 [雑誌] 03月12日 FRaU (フラウ) 2012年 04月号 [雑誌] 03月24日 GQ JAPAN (ジーキュー ジャパン) 2012年 05月号 [雑誌] 03月25日 movement 3月号(フリーペーパー) 04月03日 TVガイドMUSIC (ミュージック) MG 2012年 5/9号 [雑誌] |
![]() |
ツアー中止を発表して、ファンを悲しませ。
連ドラ降板を発表して、またファンを悲しませる。 そして今度は、赤西仁としてのファンクラブが無くなる事で不安を煽る。 何か決まっている事でもあるなら、サッサと発表して欲しいものです。 真綿でファンの首を絞めるような真似はやめて頂きたい 事務所が悪いとか、仁君が悪いとか、誰が悪いというよりも、まずファンって何なのかなぁ。 ちょっと考えてしまいます。 昨日はネガティブ瞳で、結構暗黒な事ばかりが頭の中をグルグルしてましたが、 今日は悪態瞳で、カッカカッカしてました(笑) 何?何?将来的に解雇っていうシナリオなの?とか で、結局何も決まっては居ない先の事で、あれこれ考えてモヤモヤして、すっかり疲れてしまいました^^; 同じ時間を過ごすなら、やっぱり美味しいものは美味しく、楽しいものは楽しく、そんな風に過ごしたいですものね。 何か動きがあったら、その時に考えましょう。 悪い事ばかりでは無いかもしれませんし。 ポジティブでもネガティブでもなく、ナチュラルに。。。。 これから花も咲く良い季節ですしね。 <CD>> 03月07日 日米同時発売アルバム JAPONICANA(初回限定盤)(DVD付き) JAPONICANA(通常盤) JAPONICANA [US VERSION] <<雑誌>> 03月01日 Grazia (グラツィア) 2012年 04月号 [雑誌] 03月01日 Fine (ファイン) 2012年 04月号 [雑誌] 03月02日 Eye - Ai [Japan] April 2012 (単号) 03月03日 日経 エンタテインメント ! 2012年 04月号 [雑誌] 03月12日 FRaU (フラウ) 2012年 04月号 [雑誌] 03月24日 GQ JAPAN (ジーキュー ジャパン) 2012年 05月号 [雑誌] 03月25日 movement 3月号(フリーペーパー) 04月03日 TVガイドMUSIC (ミュージック) MG 2012年 5/9号 [雑誌] |
![]() |
You&J新体制のお知らせが来ましたね。
You&Jファンクラブの”好きなタレント名” ※KAT-TUN【亀梨和也・田口淳之介・田中聖・上田竜也・中丸雄一】 ※関ジャニ∞【渋谷すばる・錦戸亮・丸山隆平・安田章大・大倉忠義・村上信五・横山裕】 ※NEWS【小山慶一郎・加藤シゲアキ・増田貴久・手越祐也】 【KAT-TUN】【関ジャニ∞】【NEWS】それぞれのファンクラブに 【山下智久】でご登録の場合は、しばらくYou&Jファンクラブを利用で、詳細は後程連絡と。。。 仁君に関しては。。。。 日本での活動のほか海外での活動があり、情報をご案内出来ない場合があるため「JIN AKANISHI 情報メール『赤西HOUSE』」のみになるとの事。 仁君名義でFC登録していて、有効期限が12年5月以降の方は返金手続きがあるそうです。 返金に関しては5月下旬より準備が出来次第順次発送。 4月28日以降、You&Jファンクラブ会員としてのサービスはありません。予めご了承ください。 だそうです。 『赤西HOUSE』の登録は1名義1回まで PCからの登録→https://www2.webcas.net/form/fm/johnnys/akanishi_house-p 携帯電話からの登録→https://www2.webcas.net/form/fm/johnnys/akanishi_house-m だそうです。 <CD>> 03月07日 日米同時発売アルバム JAPONICANA(初回限定盤)(DVD付き) JAPONICANA(通常盤) JAPONICANA [US VERSION] <<雑誌>> 03月01日 Grazia (グラツィア) 2012年 04月号 [雑誌] 03月01日 Fine (ファイン) 2012年 04月号 [雑誌] 03月02日 Eye - Ai [Japan] April 2012 (単号) 03月03日 日経 エンタテインメント ! 2012年 04月号 [雑誌] 03月12日 FRaU (フラウ) 2012年 04月号 [雑誌] 03月24日 GQ JAPAN (ジーキュー ジャパン) 2012年 05月号 [雑誌] 03月25日 movement 3月号(フリーペーパー) 04月03日 TVガイドMUSIC (ミュージック) MG 2012年 5/9号 [雑誌] |
![]() |
今日も小雨模様です
雨だとテンション上がりませんよね。 激務すぎてヨボヨボで帰宅の今日このゴロ、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。 さすがに、ちょっとキツイです。。。 そんな日に限ってアポなし面会の方が3人も来ちゃうんですもん。 誰にもお会いできませんでしたけど^^; さーて、しばらくは暇になりそうですから、何かやる事を見つけよっかなぁ。。。と思っているのですが、どうしましょうね。 今までに貯めたDVDを見るのもいいかな。 てか、出演した番組とか録画して保存してますけど、見返す事ってほとんど無くないですか? 放送されたあと、1~2回リピって、あとは保管されたままという。。。。 オタ的収集家みたいになってますもん^^; 実際オタですけれども 勿体ない話ですよねぇ。 中には、もしかしたら見てないものもあるかも(笑) これ、1日1枚みても1年以上もちそうです。 でもDVDを1日1枚見るといのって、意外と大変な事ですよね。 なかなか見る暇がないというのが現状で、休みの時に1枚がせいぜい となると、我が家のDVDを全部見終る頃には、私はいったい何歳になっているのやらって事になりそうですね。 取りあえず、今の慌ただしさがひと段落したら、少し考えるとしましょうか。 【交換でお譲り】 4月27日仙台2~4枚 ↓↑ 【交換で求む】 4月28日仙台2~4枚 お心あたりのある方は、こちらからご連絡いただけますでしょうか。 責任を持ってお友達におつなぎします。 お返事はyahooメールで送信させていただきますので、受信できるように設定をお願いします。 <CD>> 03月07日 日米同時発売アルバム JAPONICANA(初回限定盤)(DVD付き) JAPONICANA(通常盤) JAPONICANA [US VERSION] <<雑誌>> 03月01日 Grazia (グラツィア) 2012年 04月号 [雑誌] 03月01日 Fine (ファイン) 2012年 04月号 [雑誌] 03月02日 Eye - Ai [Japan] April 2012 (単号) 03月03日 日経 エンタテインメント ! 2012年 04月号 [雑誌] 03月12日 FRaU (フラウ) 2012年 04月号 [雑誌] 03月24日 GQ JAPAN (ジーキュー ジャパン) 2012年 05月号 [雑誌] 03月25日 movement 3月号(フリーペーパー) 04月03日 TVガイドMUSIC (ミュージック) MG 2012年 5/9号 [雑誌] |
![]() |
雨です
さすがに、もう雪は降りませんが、やっぱり寒い~>< 次女が風邪を引いたみたいです。 ちょっと暖かくなったり、冷え込んだりで、体調を崩しやすい季節ですからね。 まだまだストーブが手離せない今日このゴロ、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。 Twitterで教えていただきました。 カナダの“バンクーバー新報”のHPに【赤西仁 カナダ初のコンサートに、ファン大興奮!】と題して、インタビューがUPされています。 日本語ですよ~^^ 10年後Jin Akanishiはどのようなアーティストになっているのか、将来のビジョンについて聞かれ、今やっている事を10年後にもやっていれたらと。。。 10年後って、どうなってるのかなぁって思ったりする事ありますよね。 Jin Akanishiとして日本やアメリカで頑張ってるのかな。。。 映画監督の仕事にも興味があるようですが、どうなのかな。。。 今、突然色々な事が起こって、自分がどうしたいのか、何がどうなっているのか、判らないことだらけで、迷ったり、不安になったり、いっそ楽になっちゃおうかなって思ったり、ホント大変な事になっちゃっていますけれども、でもやっぱり待つ気持ちというのは揺るがないんですよね。 また歌ってくれるのを、魅せてくれるのを、聴かせてくれるのを この借りは、いずれステージできっちり返して頂きますよ^^ まだ私たちは、彼がしてきた事の結果を見せてもらってないんですから。 男として、父親として、これから、もっともっと頑張らないといけませんものね。 10年後も、きっとファンでいるんだろうな。。。。 案外しつこい性格なんですよ(あはは) <CD>> 03月07日 日米同時発売アルバム JAPONICANA(初回限定盤)(DVD付き) JAPONICANA(通常盤) JAPONICANA [US VERSION] <<雑誌>> 03月01日 Grazia (グラツィア) 2012年 04月号 [雑誌] 03月01日 Fine (ファイン) 2012年 04月号 [雑誌] 03月02日 Eye - Ai [Japan] April 2012 (単号) 03月03日 日経 エンタテインメント ! 2012年 04月号 [雑誌] 03月12日 FRaU (フラウ) 2012年 04月号 [雑誌] 03月24日 GQ JAPAN (ジーキュー ジャパン) 2012年 05月号 [雑誌] 03月25日 movement 3月号(フリーペーパー) 04月03日 TVガイドMUSIC (ミュージック) MG 2012年 5/9号 [雑誌] |
![]() |
ただいま~
今日は風が強かったです 朝家を出て、職場に着いたら髪がボッサボサでしたもの^^; それでも、吹く風は以前よりもずっと暖かでした 冬の寒さもどこへやら、日ごとに暖かさを感じる今日このゴロですが、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。 関東の方の桜も、もう終わりかな。。。 こちらは、まだ蕾も硬い感じです。 開花予想は5月のGWあたりだそうですが・・・・ ![]() こんなに硬い蕾も、待っていれば綻んで花開く時が来るんですよね。 春の連ドラもスタートしましたね。 昨日は中居さん主演のATARUを見てました。 なかなか面白いドラマでした これは毎週見ちゃいますね。 今、大野君のドラマもやってますが、面白いかも~ もちろん、こちらは毎週録画しております 録画を失敗しようものなら、長女に何を言われるか^^; 相葉ちゃんのドラマも推理ものですし、この春は推理系ドラマが多いですね。 <CD>> 03月07日 日米同時発売アルバム JAPONICANA(初回限定盤)(DVD付き) JAPONICANA(通常盤) JAPONICANA [US VERSION] <<雑誌>> 03月01日 Grazia (グラツィア) 2012年 04月号 [雑誌] 03月01日 Fine (ファイン) 2012年 04月号 [雑誌] 03月02日 Eye - Ai [Japan] April 2012 (単号) 03月03日 日経 エンタテインメント ! 2012年 04月号 [雑誌] 03月12日 FRaU (フラウ) 2012年 04月号 [雑誌] 03月24日 GQ JAPAN (ジーキュー ジャパン) 2012年 05月号 [雑誌] 03月25日 movement 3月号(フリーペーパー) 04月03日 TVガイドMUSIC (ミュージック) MG 2012年 5/9号 [雑誌] |
![]() |
今日のスポーツ誌に、メイサさんの妊娠について正式に発表があった事が載っていましたね。
オリコン スポーツ報知 ニッカンスポーツ ニッカンスポーツに原文が載っていますが、体調不良だった事もあったんですね。 ツワリとか味覚が変わったりとか、色々デリケートですもの 無事安定期に入ったという事で、仁君も周りの方々も一安心された事でしょう。 もう一つニッカンスポーツには、GTO主役降板のニュースも 自分たちの行動で、迷惑を掛けた部分に対しては、きっちりけじめをつけるのは社会人として非常に大切な事ですので、ペナルティーがある事は仕方のない事だと思います。 ただ、せっかくのお祝いごとも、こんな風に厳罰・降板の話題になってしまうのは如何なものかと。。。。 若いパパ、ママのアットホームな感じは悪くないんじゃないかな。 アイドルとしてはダメなのかな。。。 難しいですけれど時代は常に移り変わるものですし 自業自得とバッサリ言われるかもしれませんが、彼らも覚悟の上だったのでしょうねきっと。 私、二人娘がいますけど、二人とも切迫流産で2ヶ月近く入院しましたし、早産にならないように子宮口を縛る?という手術も受けてるんですよ。 職場にも少なからず妊娠、出産で迷惑をかけました。 子供をもうけ、産み、育てるという事の大変さ 仕事をしながらならであれば、なおさら精神的にもホント辛かったりもします。 身ひとつの時よりも、産まれてからが大変な事も多々ありますし 何とか良い方向へ向かってくれないものかと本当に心から願ってやみません。 仁君、メイサさん、おめでとうございます。 何となく仁君のイメージだと女の子で、メイサさんのイメージだと男の子が浮かんでくるのですが、どちらでしょうね^^ <CD>> 03月07日 日米同時発売アルバム JAPONICANA(初回限定盤)(DVD付き) JAPONICANA(通常盤) JAPONICANA [US VERSION] <<雑誌>> 03月01日 Grazia (グラツィア) 2012年 04月号 [雑誌] 03月01日 Fine (ファイン) 2012年 04月号 [雑誌] 03月02日 Eye - Ai [Japan] April 2012 (単号) 03月03日 日経 エンタテインメント ! 2012年 04月号 [雑誌] 03月12日 FRaU (フラウ) 2012年 04月号 [雑誌] 03月24日 GQ JAPAN (ジーキュー ジャパン) 2012年 05月号 [雑誌] 03月25日 movement 3月号(フリーペーパー) 04月03日 TVガイドMUSIC (ミュージック) MG 2012年 5/9号 [雑誌] |
![]() |
はい、やっと週末です。。。。
今週は色々大変な事が満載でしたので、ちょっと長く感じました^^; 夕食に次女が餃子を作ってくれていたのですが、羽を付けるために入れた、半分固まりかけた片栗粉が跳ねて彼女の唇を直撃。 ビロンと唇に付いたらしくて。。。。 ずーっと冷やしているのですが、水泡が出来てきました。 「もう餃子の時に片栗粉入れないで~」と半分泣いてました^^; 作らせるは、火傷はさせるは、次女には申し訳ない気持ちでいっぱいの今日このゴロですが、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。 跳ねる方向までは操作できませんので。。。。 ごめんね 今日、某家電量販店で嵐が表紙のパンフレットを数点ゲットしたのですが、手に持っていてバサーっと床に落としちゃったんですよ。 あーんな嵐ちゃん達や、こーんな嵐ちゃんたちが床に散乱^^; 不思議なものですね、普通に何事も無かったかのような顔で、しれーっと拾い上げました。 これが仁君表紙のだったら、多分”ウガー!!!!!”っと焦りに焦って、そそくさと広い集めて、うつむいたまま、足早にその場を立ち去ったと思うんですけどね。 自意識過剰とでもいいますか きっと誰ーも気にしていなんいだと思うんですよ。 でもでも、やばー!見られたぁ~って思っちゃうんでしょうね(笑) 今日の嵐ちゃん達の方が、絶対に「あー、この人嵐ファンなんだ」って思われたと思うんです。 だって同じものを娘たち用と、友人用の3冊づつ貰ってましたから(爆) でも、全然へーき。 TV売場の前でAKBのDVDを食い入る様に見つめていた叔父様の様に、見ていてもきっと誰もそれほど気にしないんですよね。 確実にファンで見てるとも限りませんしね^^; それなのに、自分がファンだったりすると、逆に気にしちゃってダメなんですね(あはは^^;) 不思議なものです。 <CD>> 03月07日 日米同時発売アルバム JAPONICANA(初回限定盤)(DVD付き) JAPONICANA(通常盤) JAPONICANA [US VERSION] <<雑誌>> 03月01日 Grazia (グラツィア) 2012年 04月号 [雑誌] 03月01日 Fine (ファイン) 2012年 04月号 [雑誌] 03月02日 Eye - Ai [Japan] April 2012 (単号) 03月03日 日経 エンタテインメント ! 2012年 04月号 [雑誌] 03月12日 FRaU (フラウ) 2012年 04月号 [雑誌] 03月24日 GQ JAPAN (ジーキュー ジャパン) 2012年 05月号 [雑誌] 03月25日 movement 3月号(フリーペーパー) 04月03日 TVガイドMUSIC (ミュージック) MG 2012年 5/9号 [雑誌] |
![]() |
今日は歯医者さんの検診日でした。
何ですか、経過を見ている箇所があるということで、2ヶ月に1回くらい通院しているんですよ。 2ヶ月に1回とはいえ、痛くもない箇所のために通院するのは、ちょっと面倒です^^; 歯の大切さを実感する今日このゴロですが、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。 Asia Pacific ArtsにUPされているレビューの和訳を頂きました。 【Welcome to Japonica!: Jin Akanishi Concert Review】 2012年3月9日の夜は歴史に記されることになるだろう、されるべきだ。 人の心をひとつにするのに音楽以上のものはないけれど、3月9日ロサンゼルスはアジア系アーティストによる二つのライブで盛り上がっていた。 ノキアシアターでは韓国のポップグループCNBLUE and FTISLANDが、クラブノキアでは日本のスター赤西仁によるJaponicanaツアーが行われた。 クラブノキアは赤西仁の2回目のUSツアーの初日で、熱気に包まれていた。 仁は熱狂的なファンを楽しませているアルバムを引っさげニューヨーク、ホノルル、サンフランシスコを含むアメリカ中をツアーで周った。 赤西仁はアメリカで言うところのマディソンスクエアガーデンである東京ドームで10日連続公演の記録を打ち立てたグループ、Kat-tunの元リードボーカルとしても知られる日本のトップアーティストだ。 日本のファンの心をすでに掴んでいる赤西は彼の音楽でアメリカ、そして世界に挑戦しようとしている。 2009年、赤西はYou&Jin ツアーでアメリカ進出の手始めとして32ヶ所でライブを行った。 Japonicanaはワーナーから出された彼の最新USデビューアルバムで有名なプロデューサー、ステレオタイプスが参加している。 Examinerの取材で仁は「Japonicanaは日本とアメリカ、スペインから来ている。ダンス、ポップ、ヒップホップやR&Bなどジャンルはさまざま。一から作り上げたので自分の子どものようなもの。」と話している。 クラブノキアを会場に選んだのは非常に賢い選択だった。 会場に一歩入ると盛り上がりがすぐに伝わってきた。 会場はメインステージが中央に据えられその下には小さ目のダンスフロアがあり、シートは後ろのほうにある。 会場は小さいが居心地のいい雰囲気を作っている。 けれど構成(照明や音楽)は実物よりも大きく見えた。 パフォーマンスの最中に一瞬、ジャンプしダンスしているファンが仁とバックダンサーとシンクロしショーと一体化しているように見えた。 客はティーンから大人までさまざまだった。 観客の服装はファー、フェザー、ラインストーンのベルトなどを着けた人が多かった。 クラブに入るのは多文化のワンダーランドに入るような感じだったが人種、服装やバックグランドに関係なく仁を応援するファンがちらほら目に入る中で、日本語を話す客がほとんどのように見えたことに驚かされた。 Youtubeスターとして知られるアジア系アメリカ人のジョセフヴィンセントがまず登場した。 ジョセフはアコースティックギターを手に現れ曲を歌ったが、Youtubeスターとして成功したチャーミングなアーティストであるにもかかわらず客は彼のことをよく知らないように見えた。 ジョセフの数少ないファンが盛り上げようと歓声を上げるが、アメリカでファンを増やすという仁の目標にも関わらずジョセフのファン(多分アジア系アメリカ人)と仁のファン(ほとんど日本人)にはあまり重なるところはないように見えた。 ちょっとぎこちないオープニング、仁のファンは待ちきれない様子だった。 90年代の曲を数曲聞かされたあと、仁が最新ヒット曲Sun burns downでやっと登場した。 Sun burns down、Yellow Gold、Test Driveでは仁がボーカル(期待していた通り輝いていた)に集中している間、ダンサーたちが会場を盛り上げた。 Asia Pacific Artのインタビューで説明していたが仁は白の縁取りのサングラスをずっとかけていた。 それ以外で目に付いたことと言えば遅れたことくらいか。 その晩、仁はほとんど黒のジャケット、ジャージのように見えたダブダブのパンツ、帽子を身に着けていた。 そして一番よく分からなかったのが首にきつく巻いた多色使いの分厚いスカーフだった。 バックダンサーのほうが仁よりも衣装を変えていたように見えた。 はっきり言うとバックダンサーのほうがステージ上で仁よりも目立ってしまっていた。 仁は多分すべてのパフォーマンスで全力を尽くしていたと思うがバックダンサーがライブすべてを引っ張っているように感じだ。 衣装替えの途中、"Ni**as in Paris"のビートが聞こえてきてラッパー(本物のJay Zだといいのにと最初思った)が登場しパフォーマンスを始めた。 そしてそこに仁も登場してこの紹介もされていないラッパーとラップバトルをはじめた。仁は最初戸惑っていたがファンに励まされながらラップに何度も挑戦するが、とうとう「ラップはできない」と可愛く白状すると観客から笑いが漏れた。 この即興のパフォーマンスで仁の長所を見せたとはいえないけれど、スーパースター仁を人間らしく見せた。 仁のユーモア、笑ったりジョークを言ったり純粋に微笑んだり、という姿を見ることができた。 観客とやり取りしたのはこの時だけで、ファンはこのときを精一杯楽しんでいた。 フィナーレはファンだけでなく仁もびっくりさせたようだった。 California Rockが終わった直後に違う曲がすぐ始まった。 アクシデントだったのかもしれないし、ただ何かがうまく行かなかったのかもしれない。この混乱のなかで仁のバックダンサーはコンサートの構成に含まれていなかったこの曲をどうにかしようとフリーで踊り始めた。 仁は何事もなかったように振舞うのをやめ、ちょっと恥ずかしそうに曲は終わったということを告げた。 その後、仁はファンに愛と感謝を伝えたけれどコンサートを終えるには変な印象を与える不幸な出来事だった。 幸運なことに数分後、仁がアンコールでステージに戻ってきてその夜初の日本語の曲、Seasonsを歌った。 この曲でボーカルアーティスト、ソングライターとしてすばらしい才能を披露しただけにとどまらず、もっとも重要なこと、日本人アーティストとして彼の音楽をアメリカ、そして世界に広めるということも含めての完璧な音色(パフォーマンス)でコンサートを終えた。 Wさん、ありがとうございました。 Nicki Sunさんという記者の方が仁君にインタビューしているようですが、こちらの動画も日本からでは見ることが出来ません^^; <CD>> 03月07日 日米同時発売アルバム JAPONICANA(初回限定盤)(DVD付き) JAPONICANA(通常盤) JAPONICANA [US VERSION] <<雑誌>> 03月01日 Grazia (グラツィア) 2012年 04月号 [雑誌] 03月01日 Fine (ファイン) 2012年 04月号 [雑誌] 03月02日 Eye - Ai [Japan] April 2012 (単号) 03月03日 日経 エンタテインメント ! 2012年 04月号 [雑誌] 03月12日 FRaU (フラウ) 2012年 04月号 [雑誌] 03月24日 GQ JAPAN (ジーキュー ジャパン) 2012年 05月号 [雑誌] 03月25日 movement 3月号(フリーペーパー) 04月03日 TVガイドMUSIC (ミュージック) MG 2012年 5/9号 [雑誌] |
![]() |
昨日貼った湿布のお蔭でしょうか、肩の痛みがいくらか和らいできました。
年を重ねるごとに、疲れが取れにくくなってますね。 今日は少し早く帰って来れたので、ゴロゴロしてましたけれど、まだスッキリしません^^; 明日の昼の打ち合わせも、予定の資料が届いていないので、延期になった?と確認したら、予定通りあるって言うし^^; 週末まで、あと一息の今日このゴロ、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。 一番キツイ時ですね。 TVガイドMUSIC MG届きました♪ 予想以上にいいじゃないですか~ ソコ?って突っ込まれるかもしれませんが、肌綺麗 基本色白美肌ですよね。 まずは、数点の写真にしばし目が釘付け(笑) 「俺の音楽を世界中の人とシェアしたい」 この言葉に尽きるのかな。。。 ヨーロッパやアジアでもライブしたいと何かのインタビューでも言っていましたが、世界中の人と音楽を一緒に楽しみたいというのが、今回のUSツアーの様子を見聞きしても何となく感じました。 その仁君の音楽を今、シェア出来ないは、ちと残念ではありますが、これはまたいずれ機会があると信じておりますので、それまでのお楽しみとして待っていていいですよね。 なかなかテキストが良かったです。 お勧めですよ^^ Asia Pacific Artsに【Welcome to Japonica!: Jin Akanishi Concert Review】がUPされています。 とっても詳しいReviewですし、写真も数点載ってますよ。 こういうのが日本の雑誌に殆ど載らなかったのは、ちょっと残念 <CD>> 03月07日 日米同時発売アルバム JAPONICANA(初回限定盤)(DVD付き) JAPONICANA(通常盤) JAPONICANA [US VERSION] <<雑誌>> 03月01日 Grazia (グラツィア) 2012年 04月号 [雑誌] 03月01日 Fine (ファイン) 2012年 04月号 [雑誌] 03月02日 Eye - Ai [Japan] April 2012 (単号) 03月03日 日経 エンタテインメント ! 2012年 04月号 [雑誌] 03月12日 FRaU (フラウ) 2012年 04月号 [雑誌] 03月24日 GQ JAPAN (ジーキュー ジャパン) 2012年 05月号 [雑誌] 03月25日 movement 3月号(フリーペーパー) 04月03日 TVガイドMUSIC (ミュージック) MG 2012年 5/9号 [雑誌] |
![]() |
はぁ~激動の3日間が何とか終わりました。
2~3日は、少し息つくくらいは出来そうかな。 肩がガッチガチで、いつセメント入れましたか?という位になっちゃっているので、先ほど長女に湿布を貼ってもらいました^^; 今の湿布は昔みたいに、くさーい臭いがしないので良いですね。 肩口から湿布がチラ見していないか気になる今日このゴロですが、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。 同僚からは、筋肉の緊張が緩むという彼女が病気をした時に処方された薬を飲まされそうになりました(^^; マッサージってどうなんでしょうね 仁君もよくライブの後とか受けてるってMCで話してた事ありましたっけ。。。。 揉み返しが来るとか聞きますけど ちゃんとしたマッサージとかリフレクソロジーって受けたことないかも。 マッサージして痛くなるんじゃ・・・と、ちょっと尻込みしてます^^; 長女が肩もみ上手なので、取り敢えずは、それで我慢かなぁ。。。。 ライブは何度参戦しても肩が凝ったりしないのに、仕事だとすぐにコリコリなんですからゲンキンなものです。 先ほどTVを見ていたら、赤西仁の名前が出てきました。 番組改編期で特番もおおく、“今年電撃婚したカップル”とか、そういう話題が問題になったりする時は、ちょこちょこ出ますね。 話題には出ますが、本人はサッパリ出ないという^^; <CD>> 03月07日 日米同時発売アルバム JAPONICANA(初回限定盤)(DVD付き) JAPONICANA(通常盤) JAPONICANA [US VERSION] <<雑誌>> 03月01日 Grazia (グラツィア) 2012年 04月号 [雑誌] 03月01日 Fine (ファイン) 2012年 04月号 [雑誌] 03月02日 Eye - Ai [Japan] April 2012 (単号) 03月03日 日経 エンタテインメント ! 2012年 04月号 [雑誌] 03月12日 FRaU (フラウ) 2012年 04月号 [雑誌] 03月24日 GQ JAPAN (ジーキュー ジャパン) 2012年 05月号 [雑誌] 03月25日 movement 3月号(フリーペーパー) 04月03日 TVガイドMUSIC (ミュージック) MG 2012年 5/9号 [雑誌] |
![]() |
もう若い~!というほど、若くもありませんので、ある程度は休まないと限界が来ます。
今日も食事を10分ほどで済ませて、またまた大忙し 自分の作業をPCに向かってしながら、業者の方と話をしてましたから(失礼なヤツ^^;) 次女は入学で色々書類を貰ってくるし、長女な新入社で色々書類を貰ってくるし・・・ ヨボヨボの火曜日ですが、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。 重なる時には、重なるものですね。 こういう時こそ息抜きしたいのですが、日本では、特別これと言った話題も無いかな^^; まあ、今は仕方ないとして 過去にも、こういう時間がありましたが、何とか乗り切ってきましたらからね 今回も過去の映像なんか見たりしながら過ごしましょう!なんて思っていましたが、それどころじゃーない! ドタバタと過ごしているウチに、いつの間にか季節が移り替わっているかも>< 良いような、悪いようなものですね。 日本からのアクセスでは見る事が出来なかったMYX TVのインタビューの要約を向こうにお住まいの方から教えていただきました。 内容は、今までのインタビューと似たようなもので、Japonicanaが3カ国から来ていること、ツアーのこと、ジェーソンとのコラボで学んだこと、ジェーソンが彼の名前と自分の名前を歌ったこと、リルウェインとコラボしたいこと、(彼の映像が流れながら) この夏かもっと早くにでも会えたらいいなと思うと。 I love you all.と。。。。 フードは被っていたそうですが、サングラスもメガネもなしだったそうです。 海外向けには、よく“I Love You”を使いますよね。 日本で言った事なんかありませんけど~(やさぐれ^^;) 言われても照れますけど~(小心者^^;) 裏ワザ使ってとかじゃなく、日本からも自由に見ることが出来たらいいのにね~ 海外では、まだチラホラと仁君のライブレポなんかも出ているみたいですね。 <CD>> 03月07日 日米同時発売アルバム JAPONICANA(初回限定盤)(DVD付き) JAPONICANA(通常盤) JAPONICANA [US VERSION] <<雑誌>> 03月01日 Grazia (グラツィア) 2012年 04月号 [雑誌] 03月01日 Fine (ファイン) 2012年 04月号 [雑誌] 03月02日 Eye - Ai [Japan] April 2012 (単号) 03月03日 日経 エンタテインメント ! 2012年 04月号 [雑誌] 03月12日 FRaU (フラウ) 2012年 04月号 [雑誌] 03月24日 GQ JAPAN (ジーキュー ジャパン) 2012年 05月号 [雑誌] 03月25日 movement 3月号(フリーペーパー) 04月03日 TVガイドMUSIC (ミュージック) MG 2012年 5/9号 [雑誌] |
![]() |
月曜日初日から全力疾走
といっても、本来の自分の仕事ではない事で忙しいんですよ。 1年くらいは、こんな状態がつづきそう^^; ちょっとクタクタのスタートですが、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。 長女が、リンゴ酢を飲んでいたんですけど、飲まず嫌いだったんですよ。 ちょっと味見してみたら美味しくて、すっかりクセになっちゃっています。 リンゴ酢は、とっても飲みやすいです。 疲労回復にも良いみたいですし、カチカチの身体も少しは柔らかくなるかもなんて^^ そういえば、昔同僚が”疲れ酢”っていうの飲んでたな。。。 “TVガイド MG 2012年 5/9号”をポチッっとしたつもりが、いつまで経っても届きません^^; ポチれてなかったみたいです 相変わらずバタバタし過ぎですね。 これ近所のコンビニとかスーパーで見かけないのですが、あるのかなぁ。。。 TV番組で、今回の仁君へのペナルティーを法律的に考えるとどうなるのか・・・みたいな事をやっていた様ですね。 法律だけの問題ではない点が、今回は多々あるので、一概には言えない所が、皆さんそれぞれ意見が分かれる原因となっているのでしょうね。 二次的、三次的な影響とか、心情的問題とか、複雑ですから 早く、こういう話題ではなく、お仕事の話題でババーンと賑わせて欲しいな。 今なら、グラビア1枚でも雑誌ぼんぼん買っちゃいそうですもんね(笑) 疲労回復には、お酢より”赤西仁”でワーワー言っている方が効きそうです <CD>> 03月07日 日米同時発売アルバム JAPONICANA(初回限定盤)(DVD付き) JAPONICANA(通常盤) JAPONICANA [US VERSION] <<雑誌>> 03月01日 Grazia (グラツィア) 2012年 04月号 [雑誌] 03月01日 Fine (ファイン) 2012年 04月号 [雑誌] 03月02日 Eye - Ai [Japan] April 2012 (単号) 03月03日 日経 エンタテインメント ! 2012年 04月号 [雑誌] 03月12日 FRaU (フラウ) 2012年 04月号 [雑誌] 03月24日 GQ JAPAN (ジーキュー ジャパン) 2012年 05月号 [雑誌] 03月25日 movement 3月号(フリーペーパー) 04月03日 TVガイドMUSIC (ミュージック) MG 2012年 5/9号 [雑誌] |
![]() |
月曜日から勤務が始まった長女ですが、この週末はお休み。
お友達に誘われてカラオケに行って、真夜中に帰宅しました^^; 明日から早出で、早朝に起床とのことで、今頃あわてて何やらレポートをやってます。 年をとると、ちょっとした音でも目が覚めちゃいますからね。 真夜中に起こされて、二度寝したのですが、頭がぼやーっとしてます 何だか、ほのかに風邪の気配を感じる今日このゴロですが、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。 最近、眠い眠い病に罹っていて、いくら寝ても寝足りません。 ケーブルTVのMYX TVという所に仁君のインタビューがUPされているとの事ですが、またまた、こちらからでは再生する事が出来ません^^; 以前、カウントダウン番組の司会をした局ですよね。 なぜ、こちらでの再生が制限されているのか、その理由は良く判りませんが、MTV IGGYさんといい、どんどんインタビューなり、ライブの映像なりを流して頂けているのは、有難い事ですね。 まあ、見れないのは残念ですけど^^; 昨日は“SMAPがんばります“を娘とリアルタイムで見てました。 娘たちにとっては、初めてジャニーズのファンになったのがSMAPで、次女なんて“ツオポンが初恋ジャニーズだ”なんて言ってますから^^; とってもいい番組でしたね。 “ごめんなさい”と“ありがとう” 普段言えないことも、交換日記という形なら、素直な言葉が出るのかもしれません。 5人らしい言葉でした。 最後の中居さんのファンに向けた“ありがとう”にはグッとくるものがありました 24年なんですものね。 今だから言えるというのもあるでしょうし。。。。 誰でも長い間には色々な事があるものです。 人生でもそうですが、振り返った時に後悔して嘆くばかりでなく、“ありがとう”と感謝の気持ちを持てるような、そんな風でありたいなと思わされました。 つい人のせいにしてばかりになってしまいますからね。 <CD>> 03月07日 日米同時発売アルバム JAPONICANA(初回限定盤)(DVD付き) JAPONICANA(通常盤) JAPONICANA [US VERSION] <<雑誌>> 03月01日 Grazia (グラツィア) 2012年 04月号 [雑誌] 03月01日 Fine (ファイン) 2012年 04月号 [雑誌] 03月02日 Eye - Ai [Japan] April 2012 (単号) 03月03日 日経 エンタテインメント ! 2012年 04月号 [雑誌] 03月12日 FRaU (フラウ) 2012年 04月号 [雑誌] 03月24日 GQ JAPAN (ジーキュー ジャパン) 2012年 05月号 [雑誌] 03月25日 movement 3月号(フリーペーパー) 04月03日 TVガイドMUSIC (ミュージック) MG 2012年 5/9号 [雑誌] 嵐のライブDVDとCDが発売になります ARASHI LIVE TOUR Beautiful World(初回限定盤) [DVD] ARASHI LIVE TOUR Beautiful World [DVD] |
![]() |
寒いですぅ~
この季節に吹雪で、すっかり雪景色に戻っています。 風邪を引かないように気をつけないといけませんね。 まだまだ春遠い週末ですが、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。 MTV IGGYさんんで仁君祭りが絶賛開催中となっております^^ 仁君が一杯で、嬉しくなっちゃいますね。 twitter (@mtviggy) そしてMTV IGGYさんのHPにUPされた仁君のインタビュー動画の和訳を頂いています。 【From Japan to Hollywood, Jin Akanishi on Crossing Over】 みんなこんにちは。仁です。 僕の最初のUSアルバムJaponicanaは日本、アメリカ、そしてスペイン語の女性名詞につけるAの音から来ています。 親友のお母さんがスペイン人で彼女から色々文化を教わりました。 2番目のお母さんのような人です。 アルバムは女の子。 だからジャポニカー「ナ」にしました。 スペイン語? 罵り言葉しか知らないけど。 言っちゃだめなんじゃない? これ流せる? **** 知らないよ!? 「Japonicanaの中で好きな曲は?」 California Rock 。 最初にレコーディングした曲でダブステップを使ってて、パーティソングっぽくって楽しい曲です。 「有名なコリオグラファーと仕事してるって聞いたけど?」 スカイホフマン。 一緒に仕事するの楽しいです。 前回のツアーでも一緒だったんだけど、その時もすごく楽しくてまた一緒に、って連絡したんです。 楽しい人です。 リルウェインとコラボできたらいいですね。 彼の音楽が大好きです。 「よく聴くアーティストは?」 ニッキーミナージ、Young Moneyのアーティストなら誰でも。 Eminem、マイケルジャクソンも聞きます。 「次の予定は?」 僕の初めてのアメリカ映画でキアヌリーブスと共演した、47Roninのプロモーションに参加します。 日本でのプロモーションです。 僕は四十七士のリーダーの息子役でキアヌの役を唯一理解するという役柄です。 「次にやりたい役は?」 何でもやりたいけど、銃撃シーンのあるようなアクション映画かな。 銃を使うような。 Wさん、ありがとうございます。 ピーの部分が気になりますが・・・(笑) アクション映画も実現するといいですね。 <CD>> 03月07日 日米同時発売アルバム JAPONICANA(初回限定盤)(DVD付き) JAPONICANA(通常盤) JAPONICANA [US VERSION] <<雑誌>> 03月01日 Grazia (グラツィア) 2012年 04月号 [雑誌] 03月01日 Fine (ファイン) 2012年 04月号 [雑誌] 03月02日 Eye - Ai [Japan] April 2012 (単号) 03月03日 日経 エンタテインメント ! 2012年 04月号 [雑誌] 03月12日 FRaU (フラウ) 2012年 04月号 [雑誌] 03月24日 GQ JAPAN (ジーキュー ジャパン) 2012年 05月号 [雑誌] 03月25日 movement 3月号(フリーペーパー) 04月03日 TVガイドMUSIC (ミュージック) MG 2012年 5/9号 [雑誌] 嵐のライブDVDとCDが発売になります ARASHI LIVE TOUR Beautiful World(初回限定盤) [DVD] ARASHI LIVE TOUR Beautiful World [DVD] |
![]() |
MTV IGGYで仁君のインタビュー動画【From Japan to Hollywood, Jin Akanishi on Crossing Over】がUPされています。
夜中にUPされたのかな。 朝見たときには再生出来たのですが、今見ると再生できなくなってました>< 1回しか見てなかったんですけどね PC環境によって、再生できる方と出来ない方がいるのかな。。。。 USツアーの時のインタビューがNichi BeiにUPされています。 インタビュー部分の和訳を頂きました。 【Moving to the international rhythm of Jin Akanishi】 Q:アルバムリリースでアメリカに頻繁に来るようになった? 以前から来ていたけどアルバムとツアーの関係で頻繁になった。 Q:マーケットの基盤はまだ日本? そうだけど、色んなところに行ってファンが世界中にいることが分かった。 それはうれしいこと。 Q:日本とアメリカのファンの違いは? ファンみんなに感謝している。 前回のツアーで思ったけど、アメリカのファンはよく踊る。 日本のファンも踊るけどもっと歌を聴いてる感じ。 Q:サンフランシスコがツアー最後だけど終わった後に観光する時間はある?あるとしたら何が見たい? ちょっとわからないけど多分時間がない。 サンフランシスコに詳しくないのでなんでも見れたらうれしい。 Q:色んなインタビューを見ても英語がすごく上手なのがわかる。レッスン受けてるの? 受けてないです(笑) 完璧じゃないけどだんだん慣れてきてる感じ。 もっとうまくなりたい。 Q:ファンだというリルウェインや他のアーティストとコラボする予定は? できたらうれしい。 Q:ダンスチャートでシングル2曲が一位を取った感想は? ファンに感謝したい。ファンのためにやっている。 Q:ジャポニカーナの意味は?この3国になった理由は? 世界中の誰でもどこでも楽しんでほしかったから。 音楽は国際的なもの、自分の曲にもそうあってほしかった。 ひとつの国に限りたくなかった。 女性名詞を意味するAをつけたのはアルバムが女の子だから。 Q:サンフランシスコベイエリアのファンに何かメッセージを。 応援ありがとう。 リージェンシーボールルームで17日に会えるのを楽しみにしています。 Wさん、ありがとうございました。 <CD>> 03月07日 日米同時発売アルバム JAPONICANA(初回限定盤)(DVD付き) JAPONICANA(通常盤) JAPONICANA [US VERSION] <<雑誌>> 03月01日 Grazia (グラツィア) 2012年 04月号 [雑誌] 03月01日 Fine (ファイン) 2012年 04月号 [雑誌] 03月02日 Eye - Ai [Japan] April 2012 (単号) 03月03日 日経 エンタテインメント ! 2012年 04月号 [雑誌] 03月12日 FRaU (フラウ) 2012年 04月号 [雑誌] 03月24日 GQ JAPAN (ジーキュー ジャパン) 2012年 05月号 [雑誌] 03月25日 movement 3月号(フリーペーパー) 04月03日 TVガイドMUSIC (ミュージック) MG 2012年 5/9号 [雑誌] 嵐のライブDVDとCDが発売になります ARASHI LIVE TOUR Beautiful World(初回限定盤) [DVD] ARASHI LIVE TOUR Beautiful World [DVD] |
![]() |
昨日低気圧が通り過ぎて、また雪景色に逆戻りでしたが、太陽が出ると溶けるのが早いですね。
でも日中気温を見ると2度でした^^; どうりで、寒かったわけです 薄着での外出を反省する今日このゴロですが、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。 地下に入ると暑いんですよね、これがまた。 MTV IGGYさんのHPにNYで撮影されたショットが多数UPさています。 先日FacebookにUPされていた写真も。。。 すてーきですよ♪ 【Interview with Jin Akanishi on ‘Japonicana’ and His American Tour】の和訳を頂きました。 Q:アルバムをどう表現しますか? ジャポニカーナという名前は日本、アメリカ、スペインから来ています。 Aは女性名詞につけられるので女の子です。 ダンス、ポップ、ヒップホップ、R&Bなどジャンルは一つではありません。 一から作り上げたアルバムなので自分の子供のようなものです。 Q:ツアーはどうですか? すごくうまくいっています。 観客も盛り上がってるし、いいエネルギーにあふれてる。 ダンサーもいいしアルコールもたくさん飲んでるし(笑) Q:今回のツアーでは何を期待できますか?違うところは? 全く違います。 Q:見所はどこですか? クレイジーな照明とダンス。 すべての曲がジャポニカーナの曲です。 Q:タイトルが日本、アメリカ、スペインと影響を受けた国から来ているということだったけど、具体的にどんな? 僕が日本人ということは明らかですけど、母親がアメリカの音楽が好きで小さいころからいつも聞いていました。 そして親友の母親がスペイン人でいろんな文化を教わりました。 Q:前回のツアーでは新しい英語の曲を披露していましたが、その中の一曲Oowahは新しいアルバムに入っていますね。前回のツアーの曲を今回のアルバムにもっと入れるつもりでしたか? はい。 でもこの曲はどうしても入れたかったんです。 毎日音楽を作っていますけどこの曲をどうしても入れたかった。 Q:アルバムを新しい曲で作ろうと思ったのはなぜ? アメリカの音楽のトレンドは日々変わっているので一番いいものを入れたかったんです。 Q:Like youとSet love freeがすごくいいと思いました。 ありがとうございます。 その2曲はステレオタイプスが作りました。 とてもすばらしいプロデューサーです。 Q:ヒップホップの大ファンだと聞きました。きっかけは? 友だちの影響です。 ヒップホップがすきでTupacとかEminem、Dr. Dreなんかをよく聞いてて、その影響ですね。 Q:ジャポニカーナのスタイルはヒップホップの影響もありますがダンスポップが主ですよね。こういう曲を作るのは前回のツアーの曲に比べてどうでしたか? アメリカで作ったんでそこが一番違います。 Q:L.A.でレコーディングしたんですか? はい Q:英語を一生懸命勉強していますね。本格的に勉強しだしてからの勉強法はどんな感じですか? 毎日勉強してる感じです。 人と話すことによって。出来る限りのことはやろうとがんばっています。 2006年には6ヶ月間留学もしました。 友だち全員インターナショナルスクールに通っていたので、そういう環境にいたというのもあります。 それでここまで来たという感じです。 Q:どんなテクニックに助けられましたか? バカでいること。 熱心でいること。 学ぶことが好きじゃないと、すべてのプロセスで。 Q:英語を話せるようになったことでどんなチャンスが生まれましたか? いろんな人との出会い、そして演技では他の言語で演じることができるようになったこと。 Q:こちらで演技の仕事をする予定はありますか? はい、チャンスがあればもちろん。 そしてキアヌリーブスと共演した初めてのアメリカ映画47Roninが11月に公開になります。 Q:キアヌリーブスは日本語が少し話せるんだよね?彼のバンド、Dogstarは日本ですごく有名でしたよね? はい、フレーズを少し話せると思います。 Q:ビデオの中でジャスティンビーバーと一緒にいたけどあれはどうして? あれは偶然です。 レコーディングをしていたら彼がそこにきていて。 ただ挨拶しただけです。 Q:コラボの予定は? 出来たらいいですね。 誰とでもやってみたいです。 リルウェインと出来たら最高ですね。 Q:アメリカでの究極の目標は? ファーストアルバムを出したのでもう目標を達成してしまった感じですけど(笑) もっといろんな人に自分の音楽を聞いてもらうことと映画にもっと出たいですね。 Q:ツアー後の予定は? わかりません。 何かいいことがあると思います。 Q:ファンに何かメッセージがありますか? ニューヨークのショーがもうすぐ始まりますがそこで会いましょう。 アルバムを買ってくれてありがとう、そしていつも応援してくれてありがとう。 I love you all. Wさん、いつもありがとうございます。 <CD>> 03月07日 日米同時発売アルバム JAPONICANA(初回限定盤)(DVD付き) JAPONICANA(通常盤) JAPONICANA [US VERSION] <<雑誌>> 03月01日 Grazia (グラツィア) 2012年 04月号 [雑誌] 03月01日 Fine (ファイン) 2012年 04月号 [雑誌] 03月02日 Eye - Ai [Japan] April 2012 (単号) 03月03日 日経 エンタテインメント ! 2012年 04月号 [雑誌] 03月12日 FRaU (フラウ) 2012年 04月号 [雑誌] 03月24日 GQ JAPAN (ジーキュー ジャパン) 2012年 05月号 [雑誌] 03月25日 movement 3月号(フリーペーパー) 04月03日 TVガイドMUSIC (ミュージック) MG 2012年 5/9号 [雑誌] 嵐のライブDVDとCDが発売になります ARASHI LIVE TOUR Beautiful World(初回限定盤) [DVD] ARASHI LIVE TOUR Beautiful World [DVD] |
![]() |
凄い風でしたね
職場の窓が凄い勢いでガタガタ音を立てていました。 帰りには通り過ぎてくれたようなので、無事に帰宅できました。 びっくりしましたね。 自然災害は本当に怖いです。 帰宅すると、長女が先に帰っていて、「これ部屋片付けてたら出てきた、仁ちゃん」と持ってきたのが、小さなプリクラの様なシール。。。 たまに戴いたりするので、手紙の封の所に貼ったりして使ってはいるのですが、なぜ長女の部屋にあったのかは謎^^; 彼女が使うと言う事は、まず考えられませんから 何かに、くっついて行っちゃたんでしょうかね^^; しっかし、よくそんなに小さなものを見つけて、わざわざ返しに来てくれたものです さすがにゴミ箱には捨てられなかったみたいです 見つかったら般若の様な顔で怒られますものね(笑) ちょっと前のものですが、こちらのサイトに仁君のインタビューがUPされています。 Justin’s Japan: Interview with Jin Akanishi on ‘Japonicana’ and His American Tour あの過密なツアースケジュールのなか、チョコチョコ出てくるインタビュー記事。。。 一体いつ取材を受けて、睡眠を取っていたのか。。。 知らない記事も、きっとあるのかもしれませんね。 <CD>> 03月07日 日米同時発売アルバム JAPONICANA(初回限定盤)(DVD付き) JAPONICANA(通常盤) JAPONICANA [US VERSION] <<雑誌>> 03月01日 Grazia (グラツィア) 2012年 04月号 [雑誌] 03月01日 Fine (ファイン) 2012年 04月号 [雑誌] 03月02日 Eye - Ai [Japan] April 2012 (単号) 03月03日 日経 エンタテインメント ! 2012年 04月号 [雑誌] 03月12日 FRaU (フラウ) 2012年 04月号 [雑誌] 03月24日 GQ JAPAN (ジーキュー ジャパン) 2012年 05月号 [雑誌] 03月25日 movement 3月号(フリーペーパー) 04月03日 TVガイドMUSIC (ミュージック) MG 2012年 5/9号 [雑誌] 嵐のライブDVDとCDが発売になります ARASHI LIVE TOUR Beautiful World(初回限定盤) [DVD] ARASHI LIVE TOUR Beautiful World [DVD] |
![]() |
立ち上がろうとすると、膝からパキパキという音がするんですけど
年のせいですか? ヒアルロン酸が足りないのでしょうか? 毎度「いたたたた・・・」と言いながら立ち上がる母を見て、娘たちからは「いよいよ皇潤?」と言われています^^; もはや脂肪くらいしか、余っているものが無い身体になりつつある今日このゴロ、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。 大型台風並みの低気圧が通過中ですが、こちらでも雨が強くなってきています。 大きな被害が無いといいですね。 Twitterで知ったのですが、LAの中国語誌WaCowのHPに仁君の独占インタビューとライブレポートがUPされています。 とは言え、中国語ですので、内容は読む事が出来る漢字から推測する事くらいしか出来ません。 英語よりも手ごわいかも でも写真は見た事の無い新しいものですね~ このインタビュー中のものでしょうか、私服っぽいです モノクロの写真いいかな。。。 サングラス掛けてますけど^^; またまた、お弁当作りの生活が始まったのですが、しばらく怠けていたので、ちょっとの早起きがキツイです^^; で、つい夜にウトウト・・・ 最近はウトウトしては夜中に目覚めベットにヨロヨロと入るという流れです だったら、早く寝ればいいのにって言われても止められないんですよね(笑) <CD>> 03月07日 日米同時発売アルバム JAPONICANA(初回限定盤)(DVD付き) JAPONICANA(通常盤) JAPONICANA [US VERSION] <<雑誌>> 03月01日 Grazia (グラツィア) 2012年 04月号 [雑誌] 03月01日 Fine (ファイン) 2012年 04月号 [雑誌] 03月02日 Eye - Ai [Japan] April 2012 (単号) 03月03日 日経 エンタテインメント ! 2012年 04月号 [雑誌] 03月12日 FRaU (フラウ) 2012年 04月号 [雑誌] 03月24日 GQ JAPAN (ジーキュー ジャパン) 2012年 05月号 [雑誌] 03月25日 movement 3月号(フリーペーパー) 04月03日 TVガイドMUSIC (ミュージック) MG 2012年 5/9号 [雑誌] 嵐のライブDVDとCDが発売になります ARASHI LIVE TOUR Beautiful World(初回限定盤) [DVD] ARASHI LIVE TOUR Beautiful World [DVD] |
![]() |
今日が入社式という会社は多かったのかな。
我が家の長女も今日が入社日でした。 まぁ~朝から大騒ぎ 早く支度すればいいものを、予定の時間になってもまだ鏡の前に居るものですからイライラしちゃいました^^; 少しはしっかりしてくれる事を切に願う今日このゴロ、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。 TVガイドMUSIC (ミュージック) MG 2012年 5/9号 [雑誌] 予想外にページ数も多いですし 近所のTSUTAYAさんに入荷するかな、ポチるかな。。。 迷ってます^^; CHARGED Magazine4月号のインタビューの和訳を頂きました。 Q:KAT-TUNを脱退してソロになったこの2年間、色々変わったと思いますが赤西仁の一日ってどんな感じですか? アルバム製作と映画の撮影がほとんどです。 47Roninは11月公開です。 映画の撮影が終了してから6ヶ月間はアルバム作りをしていました。 ほとんど毎日スタジオにこもっていました。 Q:それじゃ長時間働いてるの? そうでもないです。 短く感じます。 アメリカ人のプロデューサーやアーティストと働けてすごく良かったです。 Q:音楽のインスピレーションはどこから得ますか?トライしてみたい音楽のジャンルは? どこからでも。 生活、人々、国々、なんでもです。 音楽はジャンルでくくれないと思います。 Q:北米のアーティストとコラボしていると触れていましたが、特に誰かコラボしたい人はいますか? リルウェインと出来たらうれしいですね。 Young Moneyのアーティストなら誰でも。 Q:ジェーソンデルーロとのコラボはどうでしたか? すばらしかったです。 色んなことを学びました。 彼の名前を曲の始めで歌うのを聞けてうれしかったし。 もう、それを止めたって聞いていたので僕の曲が最後だったかもしれないです。 Q:日本とアメリカを行ったり来たりの生活だと思いますが、そのことで音楽作りに何か影響はありましたか? 日本とアメリカの音楽は全く違います。 音楽の作り方が違いますね。 日本語から英語に訳すのは難しいです。 Q:それは難しいことですか?英語の詞を書くことは日本語のそれとは違う? 難しいです。 英語がそんなに流暢ではないので。 間違えることもあります。 友だちにチェックしてもらって文法的な間違いを直してもらうこともあります。 手伝ってくれる友達がいつもいます。 Q:ツアーの後の予定は? 映画47Roninがあります。 プロモーションにも参加します。 Q:エネルギーの素は何ですか? プライベートな時間です。 仕事から離れて友だちや家族と過ごすことがエネルギーの素になっています。 wさん、いつもありがとうございます。 今思えば、USツアー後の予定は映画のプロモーションしか言えない状況だったのでしょうね。 <CD>> 03月07日 日米同時発売アルバム JAPONICANA(初回限定盤)(DVD付き) JAPONICANA(通常盤) JAPONICANA [US VERSION] <<雑誌>> 03月01日 Grazia (グラツィア) 2012年 04月号 [雑誌] 03月01日 Fine (ファイン) 2012年 04月号 [雑誌] 03月02日 Eye - Ai [Japan] April 2012 (単号) 03月03日 日経 エンタテインメント ! 2012年 04月号 [雑誌] 03月12日 FRaU (フラウ) 2012年 04月号 [雑誌] 03月24日 GQ JAPAN (ジーキュー ジャパン) 2012年 05月号 [雑誌] 03月25日 movement 3月号(フリーペーパー) 04月03日 TVガイドMUSIC (ミュージック) MG 2012年 5/9号 [雑誌] 嵐のライブDVDとCDが発売になります ARASHI LIVE TOUR Beautiful World(初回限定盤) [DVD] ARASHI LIVE TOUR Beautiful World [DVD] |
![]() |
今日から4月
と言う事で、エイプリルフールでもありますね。 このエイプリルフールジョークと言うのが、心が狭いので昔から苦手なんですよ 本当とジョークの区別がつかなくて混乱したりしちゃうので^^; 日曜日であった事に感謝の今日このゴロですが、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。 職場で朝からブルーになっちゃいそうでしたらかね。 昨日は真夜中に帰宅しましたので、ライブでの様子をあまりUPできませんでしたが、MCがかなり長かったです。 こんな風にMCしてくれたらな。。。と思っていた事が叶ったような、楽しくて、タップリのMCでした。 亀ちゃんも、エグザイルのフリ真似をしたり、あっちゃんの挨拶の真似をしたり。。。 中丸さんと上田さんの暴走をまとめる聖くんも大変^^; もしかして田口君が一番MCの時話してなかったかも、と言うくらい楽しくお喋りしていました。 中丸さんはハケる時に親子席の子供ちゃん達に向かって「10年後中丸君が好きって言うんだよ」って、2回くらい繰り返してましたし。 最後の最後に、終わった。。。と思ったら、上田さんが出てきて「最後に皆さんにお願いがあります。パンツを見せてください」って^^ 聖くんが出てきて「俺ので我慢しろ」って連れ戻されてましたけど^^; そう言えば、上田さん最初の曲の時、チャック全開だったとも言ってましたっけ こんな感じでホント楽しかったです。 バンクーバーで配布されているフリーペーパーCHARGED Magazine 4月号に仁君のインタビューが掲載されています。 電子版はこちら 海外でこうして掲載されるのも嬉しいですが、こうして頑張った活動が日本でなかなか紹介されないのは、ちょっと残念ですね。 <CD>> 03月07日 日米同時発売アルバム JAPONICANA(初回限定盤)(DVD付き) JAPONICANA(通常盤) JAPONICANA [US VERSION] <<雑誌>> 03月01日 Grazia (グラツィア) 2012年 04月号 [雑誌] 03月01日 Fine (ファイン) 2012年 04月号 [雑誌] 03月02日 Eye - Ai [Japan] April 2012 (単号) 03月03日 日経 エンタテインメント ! 2012年 04月号 [雑誌] 03月12日 FRaU (フラウ) 2012年 04月号 [雑誌] 03月24日 GQ JAPAN (ジーキュー ジャパン) 2012年 05月号 [雑誌] 03月25日 movement 3月号(フリーペーパー) 04月03日 TVガイドMUSIC (ミュージック) MG 2012年 5/9号 [雑誌] 嵐のライブDVDとCDが発売になります ARASHI LIVE TOUR Beautiful World(初回限定盤) [DVD] ARASHI LIVE TOUR Beautiful World [DVD] |
![]() |
| ホーム |
|